ホーム刊行書目録 > 金子勝先生のやさしい憲法教室
 

金子勝先生のやさしい憲法教室

自民党「日本国憲法改正草案」をきる 第一巻

金子 勝

「憲法教室」は、国民を「平和」のもとで「幸福」にしようとしている日本国憲法の全面的開花と改憲阻止を目指して、率直に語り合う場を作りたいという著者の願いを受け止めて下さった婦人民主クラブの御英断により、二〇一二年七月二〇日に、誕生しました。「憲法教室」は、(1)タブー(taboo:触れてはいけないこと)を作らず、言いたいことは残さず言う、(2)何を言われても恨まない、(3)何を言っても恨まれないの「憲法教室・三原則」に基づいて運営され、毎回、真剣な討論が交わされています。
本書は、婦人民主クラブの機関紙「婦民新聞」に掲載されている毎月1回の「憲法教室」の講義の内容を元にして、教室での討論も踏まえて、まとめたものです。

新たな「改憲情勢」の出現とその背景
自民党「改憲草案」を読み解く 前文
自民党「改憲草案」を読み解く 「元首」天皇
自民党「改憲草案」を読み解く 「戦争の放棄」の放棄
自民党「改憲草案」を読み解く 基本的人権の本質
自民党「改憲草案」を読み解く 日本国憲法の保障する基本的人権
自民党「改憲草案」を読み解く 「公共の福祉」の廃棄
自民党「改憲草案」を読み解く 法の下の平等権
自民党「改憲草案」を読み解く 精神的自由権①─思想及び良心の自由・信教の自由
自民党「改憲草案」を読み解く 精神的自由権②─表現の自由・学問の自由
自民党「改憲草案」を読み解く 社会権①─生活権
自民党「改憲草案」を読み解く 社会権②─教育権
自民党「改憲草案」を読み解く 社会権③─労働権
自民党「改憲草案」を読み解く 社会権④─労働基本権
日本国憲法改正草案(現行憲法対照)

金子 勝(かねこ まさる)=1944年愛知県生まれ。愛知大学法経学部法学科卒。愛知大学大学院で鈴木安蔵氏に師事。現在、立正大学法学部名誉教授。憲法学、政治学、社会科学論を専攻。著書に、『社会科学の構造』(1986年、勁草書房)、『日本国憲法の原理と「国家改造構想」』(1994年、勁草書房)、『社会科学の世界』(1999年、勁草書房)、『憲法の論理と安保の論理』(2013年、勁草書房)がある。共著に、『やさしい憲法をお母さんへ』(1998年、自治体研究社)、『おかあさんと語る教育基本法 子どもたちのすこやかな成長のために』(2003年、本の泉社)、『憲法?』(2006年、本の泉社)などがある。

判型・頁数 A5判・160頁
定価 本体1200円+税
ISBN 978-4-7807-1600-9
出版年月日 2018年1月28日

▼ご購入はコチラ

本の泉社通販サイト